ケアマネジャー試験に向けて何から手をつけるか?

2020年にケアマネジャーの資格を取得できるように計画していきたいと思っています。ただ、ケアマネジャーの資格は試験に合格して、実務研修を受講してケアマネジャーになるとはわかっていますが、何をどうすればいいのか?まずは、同じ職場の施設ケアマネジャーさんに相談してみました。

 

まず、先輩のケアマネさんが「介護福祉士だったらうまく勉強すれば一回で合格できるよ!」と言われ、え~そんな簡単じゃないと思いました。自分の合格する自信は今のところ五分五分ですと言いたかったです。

 

ケアマネジャーの試験は、毎年試験があって、私のところでは県の社会福祉協議会が受験申し込みなどの窓口になっています。ケアマネジャー試験を受けるには、まず受験資格を満たしていなければ受験できません。今持っている資格が介護福祉士なので、介護福祉士の場合は、5年間働いて、900日の実務日数が受験資格になるみたいで、私の場合介護福祉士なって今の職場で、5年以上で実務日数も900日以上のなので、受験資格は問題ないと思っています。

ケアマネジャー試験勉強中の介護福祉士

 

一番、重要なのは試験勉強です。先輩ケアマネに試験内容のことを聞くと試験問題数は60問題で、合格基準は問題数の70%以上を目標にすることと、はっきりと言われました。自分でも調べてみましたが、その年の試験の難易度で調整もされるみたいですが、60問題のうち正解が40問を目標にすればいいのかなあと思っています。改めて、これは「気を引き締めて受験に臨まないといけない」と思っています。

 

ただ、独学で勉強するとなると、よっぽど計画的にスケジュールを管理しないといけないと思っています。何故かと言うと、施設利用者さんの、状況により定時に帰れないことや、休日も疲れて何もしないでゴロゴロしている時があるので自分で、大丈夫かなあ~って思っています。

 

2019年のケアマネジャー試験も終わったばかりで、来年の受験まで1年ぐらいあります。計画を立てて受験勉強を進めていきたいと思います。