18.4制度改正のポイント
介護保険制度改革の経緯と今後のスケジュール
経緯と今後のスケジュールが公表されましたので紹介します。第4期の事業計画期間では、被保険者・受給者の範囲が具体的に検討されることとなっています。また、第3期事業計画期間から施行された、新予防給付、地域支援事業等も評価されることとなっています。
介護保険制度改革の経緯と今後のスケジュール
第T期 | 平成12年 | 4月 | 介護保険法施行 |
第U期 | 平成15年 平成16年 平成17年 |
4月 5月 7月 12月 2月 4月 6月 10月 |
・第2期事業計画期間開始(〜平成17年度) ・第1号保険料の見直し、介護報酬改定 ・社会保障審議会に介護保険部会設置 ・介護保険部会意見取りまとめ ・介護保険部会意見(被保険者・受給者の範囲)取りまとめ ・介護保険法の等の一部を改正する法律案国会提出 ・地域介護、福祉空間整備等交付金の創設 ・介護保険法等の一部を改正する法律成立 ・施設給付の見直し、介護報酬改定(10月施行分) |
第V期 | 平成18年 | 4月 | ・改正法の前面施行 ・新予防給付、地域包括支援センターの創設 ・地域密着型サービスの創設 ・介護サービス情報の公表制度の創設 ・第3期事業計画期間開始(〜平成20年度) ・第1号保険料の見直し、介護報酬改定(4月施行分) |
第W期 | 平成21年 | 4月 | ・第4期事業計画期間開始(〜平成23年度) ・第1号保険料の見直し、介護報酬改定 ・被保険者・受給者の範囲 ・・・平成21年度を目途に所要の措置を 新予防給付、地域支援事業 ・・・施行後3年を目途に実施状況等踏まえ検討 |
2006年06月25日 19:29