本格的にケアマネジャー業務に奮闘中です。

1年間でケアマネジャーになりました。

ようやくケアマネジャー実務研修も終了し、県の方に登録して介護支援専門員証の交付を受けることができました。

私の場合ケアマネジャー試験勉強をスタートしてから1年で介護支援専門員証の交付受けることができました。昨年は2月に国内でコロナウィルスが発生し、高齢者施設など感染防止対策の徹底など介護福祉士としての業務も過酷でした。今まで経験したことのない、感染防止対策にはほんとに気を使いました。

ただ、私のところの利用者様、職員に幸い発生がなかったので良かったです。そんな過酷の中でケアマネジャーの試験勉強なので受験者の皆さんも大変だったと思います。

コロナ禍も影響したのか令和2年度(第23回)ケアマネジャー試験の全国平均の合格率は17.7%と低く、難易度は高かったです。

その試験に1回で合格したのですから鼻高々です。先輩ケアマネジャーも「ケアマネジャー試験お疲れ様でした。」声をかけてもらいました。

4月からケアマネジャー業務です。

私のいる社会福祉法人は、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、ホームヘルパーステーション、ショートスティ、居宅介護支援事業所があります。

この居宅介護支援事業所のケアマネジャーとして配置されました。

高齢者とケアマネジャー

いよいよ4月から実務を少しずつやっています。今は、二人の介護保険のデイサービス利用者を担当しています。居宅ケアマネジャーの場受け持ちが35人までなので、慣れてきたら最大35人の受け持ちになるのは間違いないと思っています。

自分が今思っているのは、今まで上司が示すスケジュールで介護福祉士として介護の現場で働いていましたが、ケアマネジャーは自分で判断しスケジュール管理をしなければなりません。

なので、訪問の日時、連絡事項等、何事も書くことを習慣づけたいと思います。また、ケアマネジャーの業務は全て相手がいることを忘れないようし、相手の予定をしっかり確認してスケジュールを立てたいと思っています。

ケアマネジャースケジュール管理

ケアマネジャーは利用者さんを訪問することが多く、訪問先で話が長引くがよくあると、先輩ケアマネジャーから聞いているので、無理なスケジュールは立てずに、ゆとりあるスケジュールを立てたいと思っています。

今まで経験のない業務なので、戸惑いもあるかもしれませんがしっかりスケジュールを立てられるように日々研鑽に励みたいと思います。